小籠包の「ぽー」ちゃん。中国語、日本語ではりきってるぽ
TOP > ひとこと中国語

ぽーは「晴れ小籠包」と呼ばれてるぽよ

うーむ…ちょっとだけ考えてみるぽよ

中国語の「方便」は、「便利」という意味だぽよね

値切る時は使ってあげてぽよね

ピッチピチだぽよ~

zuttoだぽ…

でも…この接続詞はとても使えるぽよ。
しっかり覚えて使ってみるぽ~

日本語の「みなぎる」「生気(せいき)」ではないぽよ~
こういう違いも面白いぽよね

また…だぽよ~

竹カンムリに「快」になのは、非常に興味深いぽ

本当に、何もしたくないぽ。動きたくないぽ…

月~土、が、「一~六」だぽよね

今日はチョコレートを渡す日だぽよか?
小籠包渡すのはダメぽよ?

やっぱり、つくったからには、美味しく食べてもらいたいぽ

だから、今日は、ちょっとだけ待ってぽよ…

今年こそは…絶対に行けるようにがんばってぽ~

うーん…真実は、絶対にいつも一つなんだぽけど…わからないぽよ…

見ないのなら、消してぽよ~寝落ちしちゃダメぽよ~

二つの「了」の読み方が、それぞれ異なるぽよ。そこに注意だぽー
うい~、もう飲めないぽよ。

時間…時は金也、だぽよね。いったいいつになるぽよか?

見知らぬ人から、これを言われても、乗ったらダメぽ。

誰かと約束した後に、気軽に使ってぽ。
「会えなかったら、その場所を離れないからね」というのが、直訳ぽ。

やっぱり、あまり好きじゃないものは、あるんだぽ…
あなたの嫌いなものはなんだぽ?

何する3ぽ~…なんて言い方、全国区なのかぽ?

う~ん…ここまで出てきてるぽよ…ここまで…

この「次」というのが、けっこうくせものだぽ。
今は「回」とそのまま言う言い方も広まってきてるぽよ。

日本・中国では、謙遜の美徳…が、通じるぽよね

私もそう思うぽよ~異議があったらはっきり言うぽよ。

「聖」なる「誕」生「日」(節)という感覚ぽよ。
カタカナではなく、こうして漢字を見ると、なるほど…と思うぽよ。

「砿」という漢字が、日本語の中に、一応あることはあるぽよ。
中国語のこの意味と同じような意味だぽ。

1 45 46 47 48
▲TOP▲